おしらせ

2022-02-25
【令和4年度】予約生産販売枠 受付を開始いたしました。
どうぞ宜しくお願いいたします。

里山農家のおいしいお米

清流きぬひかり芥田川

マップ ゲンジホタル写真 田植写真 タイコウチ写真 オニヤンマヤゴ写真 ケラ写真

兵庫は奥播州 芥田の谷、山間にひっそりたたずむ里山の
小さな村で採れる美味しいお米
「清流きぬひかり芥田川」
その美味しさのひみつは…
昔とかわらぬ故郷の風景と、豊かな自然…、清らかな水…、
そして何よりも「大切な人を想って作るから…」
そんな里山農家の作るお米
きっと皆さまにも喜んで戴けると思います。


取扱商品

農家のブランド米「芥田川シリーズ」

令和4年度予約生産「清流きぬひかり芥田川」「奥播州源流芥田川産こしひかり芥田川」

昔から一般市場には出回っていないお米です。

私たち芥田谷の里山農家が自分たちが食べる為だけに作っているお米です、だから昔から市場には出まわっていません。
私たち農家が自家消費するために作っているお米の一部を皆さまにもお届けいたします。
田植えから稲刈り、保存、精米、そして食卓に上がり、私たちが口にする…。当たりまえですが、全てを一貫して自分たち農家自身で行っております。 同じ銘柄でも育った地域の風土によって、もっと言えば田んぼひとつひとつによっても、表情や味は全く違います。 
「里山農家のおいしいお米」では、混ざりのないお米の本当のおいしさ…、お米本来の味…、をぜひ皆様に知っていただければ…、そしてすこしでも多くの方に喜んで頂けたらと思っております。

里山農家より皆さまへおねがい

お米の中に こんなの 入ってませんか?

神経質な方はご注文を御控え下さい。

虫たちも機嫌よく食事をした証拠?

お米のなかに、白く変色していたり、黒くいびつな形の米つぶをみつけたら、それは虫たちも機嫌良く食事をしたんだなと思ってください。イナゴがかじった米つぶ?や、かえで(カメムシ)が吸って一部褐色した米つぶなど…。
形はいびつですが、私たち人間にとっても無害です。十分に食べられます。

雑草の種

お米の中に、ヒエやクサネムなど、雑草の種が混ざることがございます。刈り取った籾(もみ)を玄米にする段階で、ふるいにかかるのでほとんど取り除けるのですが…どうしても玄米のなかに混ざる事があります。もちろん無害ですのでご理解の程よろしくお願いいたします。

小さな石

ごく稀に小さな石が混ざっていることがございます。
玄米にする段階でほとんどが取り除かれるのですが、中に混入する事もございます。

※精米時には、石抜き装置付の精米機のご利用をおすすめいたします。